地域に愛され、世代を超えて楽しめる甘味をお届けします

よしのやは、吉野本葛の葛餅と季節の果物を使った甘味を通じて、老若男女さまざまなお客様に支えていただいてきました。大切な方への贈り物に、散歩がてらに、ランニングの途中に、ご家族で…これからも皆さまの暮らしに寄り添う甘味処でありたいと思っています。

よしのやの歩み

きっかけ

2000年。東京・板橋に念願のマイホームを購入。

2人の子育てに奮闘しながらも家計の足しにパートに出たい…そんな思いもありましたが、当時は体調を崩しがちで、なかなか続けることができませんでした。


そんなとき、夫の知り合いから「葛餅を販売してほしい」と声をかけていただいたのが始まりでした。
最初は、今も使っている受け渡し窓から、ほんの小さな窓口で葛餅をお渡ししていました。

関東ではめずらしい葛餅の販売

最初の十数年は「吉野の本葛餅・黒蜜・京きな粉」という定番の葛餅を、長く販売していました。
そこから少しずつ変化があり、まずは「抹茶きな粉付きの葛餅」が新しく加わりました。
「葛餅が美味しい」と言っていただけることは本当に光栄です。
でも、ずっと心の中に「自分が作ったもので喜んでいただきたい」という思いがありました。

オリジナル商品の提供へ

2015年、かき氷の販売を開始。
「氷屋純氷」で仕入れた純氷を丁寧に削ったふわふわな舌触りが自慢です。
最初は削り方も下手で、シロップもカルピスなど身近なものでした。
その後はオリジナリティーがある本格的なシロップを目指し、果物を使ったシロップ作りに挑戦しました。
パティシエではない私にケーキやお団子は作れません。
でも果物の美味しさをそのままシロップにして届けるなら、勝負できる!と決心して今に至ります。

冬でも楽しめる商品をご提供

通年に渡って楽しめるデザートとして、葛餅にトッピングを追加して見た目も華やかなクリームあんみつをご提供。また、秋から冬にかけては、素材を活かしたあたたかい葛湯や甘酒、おしるこを販売しました。
そして2024年からは、季節の果物や素材を使ったジェラートも仲間入りしました。
いづれもかき氷とはまた違ったかたちで、素材そのものの美味しさを楽しんでいただけたらと思っています。

よしのや東京店

東京・板橋 おいしさを追求した、上質な吉野本葛と天然かき氷のお店です。2000年、東京板橋にて開業しました。
なかなか東京では手に入りにくい葛粉で作られた葛餅の美味しさを、東京板橋のみなさまを中心に、ひろく知ってほしい…そんな思いで始めました。


◆関西の葛餅を通じて
そんな葛餅ですが、葛餅を通して「美味しい!」と喜んでいただいたり、お持たせで差し上げて貰って下さった方も貰ってくださった方も嬉しい気持ちになっていただけたら光栄です。
美味しいのはもちろんのこと、素材にこだわる方にも喜ばれる一品です。真空パックなので常温でも日持ちが100日と長く、贈り物にも選ばれています。

◆店頭でもおいしさの喜びを
店頭では、かき氷やジェラートも販売。お子様連れでもワンちゃんのお散歩の途中でも、お店の前のテーブルと椅子におかけになられてゆっくり気兼ねなく召し上がっていただけます。
かき氷は純氷を用いたふわふわの氷に、季節の果物で作ったシロップをたっぷりかけています。ジェラートは本場イタリア製の機械使って製造し、こちらも季節に応じたフレーバーが楽しめます。冷たく冷やした葛餅や、葛餅を使ったクリームあんみつもお楽しみください。